こんにちは
しとしと、ざあざあ、ぽつりぽつり
空から落ちる雫は、恵みをもたらすこともあれば、時に試練となることもあります
雨ふれと 祈るしるしの 見へたらば 水鏡とも 思ふべきかな
藤原経衝『新続古今和歌集』より
昔の人は、雨が降ると地面に“水鏡“ができ、そこに祈りが映ると詠みました
田畑を潤す喜び、河川の脅威、季節の移ろい、心のひだ、、、
雨音に耳を澄ませてみると、さまざまな物語が静かに語りかけてきます
自分の心の“水鏡“には、やさしい景色を映し出したいものです
雨の日の安心と笑顔を、トラベルヘルパーでお届けします
【PICK UP記事】
登山の思い出を辿る旅!鳥海山を望む庄内2泊3日
普段見られない笑顔をたくさん見せてくださいました

小野先生の一期一会地球旅367 ドイツでの思い出(7)ボン:ベートーヴェンの生誕地にて(2)
世界各地を旅する小野先生が特別な思い出を語ります。
★タイトルをクリックすると記事を読むことができます

【イベント情報】第218回トラベルヘルパー勉強会

「人生が豊になる世界一周旅行」
7月の勉強会は、世界一周航空券の専門家であり、世界一周の魅力と可能性を知り尽くした角田直樹氏をスピーカーに迎え、誰もが“夢の旅”を叶えられるヒントをお届けします。写真:角田氏(左下)
介護が必要になっても、旅をあきらめなくていい。
「世界一周」と聞くと、遠くて特別な旅に思えるかもしれません。
でも本当は、もっと身近で、人生を豊かに変えてくれる旅。
介護旅行にも活かせるそのノウハウを、たっぷりお話いただきます!
世界が広がる、視野が変わる、人生がもっと豊かになる1時間。
新しい旅の可能性を、一緒に探しにいきましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
勉強会の詳細
日 時:7月26日(土) 11時〜12時 ※いつもと時間が異なりますのでご確認ください
開催方法:Zoomによるオンライン配信
申込期限:前日の正午まで
【主な内容】
・夢のチケット世界一周航空券とは?
・介護旅行でおすすめ世界一周プラン
・世界一周は特別な旅行ではない
【編集後記】
皆さん、こんにちは。
来週からはいよいよ7月、本格的な夏が始まりますね。
先日、1年生の次男が校庭で採れたすももを「教頭先生にもらったよ!」と嬉しそうに持ち帰ってきました。
高いところの実は6年生が取ってくれるそうで、やさしい交流にほっこりしました。
1年生は毎日が新しい発見の連続。
環境の変化の中で頑張る子どもたちに、改めてエールを送りたくなった出来事でした。
皆さんも、身近な小さな成長や季節の恵みを楽しんでください!
今週もにこにこ通信をお読みいただき、ありがとうございました。
発行元:株式会社エス・ピー・アイ
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11-1階
電話:03-6415-6480