こんにちは
昨日は、暦の上では大暑
とはいえ、梅雨明け以降、毎日がまさに「大暑」ですね
皆さま、厳しい暑さの中、毎日毎日お疲れさまです
「食べての頑丈」、、、これは、母の口癖
最近は母の教えを肝に銘じて、意識してしっかり食事を摂るようにしています
さて、とうもろこしの美味しい時期ですが、生のとうもろこしを召し上がったことはありますか?
「朝採れだから生でもおいしいよ」と、勧められて、思い切ってガブリ!してみたら、
甘〜くジューシーで、シャッキシャキで、びっくりでした
おいしく、もりもり食べて、この暑い日々を元気に乗り切りましょう!
【PICK UP記事】
スリランカからようこそ!関西・関東を巡る9日間の旅
JTB様ご手配のスリランカからご夫婦でお越しのお客様が、
9日間にわたり大阪・京都・広島・東京・富士山周辺などを巡る観光旅行を楽しまれました。

小野先生の一期一会地球旅371 ドイツでの思い出(11)ボン:ベートーヴェンの生誕地にて(6 )
世界各地を旅する小野先生が特別な思い出を語ります。
★タイトルをクリックすると記事を読むことができます

【イベント情報】第218回トラベルヘルパー勉強会 \今週土曜日開催!/

「人生が豊になる世界一周旅行」
7月の勉強会は、世界一周航空券の専門家であり、世界一周の魅力と可能性を知り尽くした角田直樹氏をスピーカーに迎え、誰もが“夢の旅”を叶えられるヒントをお届けします。写真:角田氏(左下)
介護が必要になっても、旅をあきらめなくていい。
「世界一周」と聞くと、遠くて特別な旅に思えるかもしれません。
でも本当は、もっと身近で、人生を豊かに変えてくれる旅。
介護旅行にも活かせるそのノウハウを、たっぷりお話いただきます!
世界が広がる、視野が変わる、人生がもっと豊かになる1時間。
新しい旅の可能性を、一緒に探しにいきましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
勉強会の詳細
日 時:7月26日(土) 11時〜12時 ※いつもと時間が異なりますのでご確認ください
開催方法:Zoomによるオンライン配信
申込期限:前日の正午まで
【主な内容】
・夢のチケット世界一周航空券とは?
・介護旅行でおすすめ世界一周プラン
・世界一周は特別な旅行ではない
【編集後記】
皆さん、こんにちは。
3連休は山梨県でキャンプを楽しんできました。
毎年、近くで熊の目撃情報があることもあって少し不安・・・。
現地の管理棟にも「熊の目撃情報あり!」という張り紙がされていて、常に周りを気にして過ごしていました。
近くの澄んだ川で遊ぶ時間は贅沢でしたが、
遠くの大きな石を見つけ「もしや…?」と気を張りつつのキャンプでした・・・。
それでも自然の中で五感を使って過ごす時間は、リフレッシュになりました。
家ではついスマホやテレビに頼りがちな時間も、トランプやフリスビー、カブトムシ探しなど楽しみました。
今週もにこにこ通信をお読みいただき、ありがとうございました。
発行元:株式会社エス・ピー・アイ
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11-1階
電話:03-6415-6480