aelclubadmin– Author –
-
第214回トラベルヘルパー勉強会「カミーナの活動について」坂本貴未さん
今回の勉強会は、京都を拠点にご活躍されている「kamiina」の取り組みについて坂本貴未さんにお話をいただきます。 昨年の活動から、特に印象に残った2件の旅行事例をご紹介いただき、筋ジストロフィーの方との旅行ALS(筋萎縮性側索硬化症)の方との旅行... -
2025.2.19【にこにこ通信】第598号
こんにちは! 太陽は、朝昇って、夕方沈みますおはようと一日が始まり、おやすみと一日が終わります 当たり前のこのことを、当たり前と思っていることに、少し心が痛みました当たり前なことにもっと感謝しなければいけないと思いました 旅をすることも、本... -
トラベルヘルパー若本功祐さんが新聞に掲載されました
各新聞でトラベルヘルパー若本功祐さんが掲載されました!ぜひ、ご一読ください。 2025年1月22日山形新聞掲載 2025年1月26日宮崎日日新聞掲載 2025年1月27日岩手新聞掲載 2025年1月27日東奥新聞掲載 2025年1月29日京都新聞掲載 -
2025.2.12【にこにこ通信】第597号
こんにちは! 2月、「如月(きさらぎ)」ですね 昔の人は、この時期の寒さゆえに衣を重ねて着ることから「衣更着(きさらぎ)」、また、厳しい寒さの中でも少しずつ日が長くなり、春の気配を感じることから「気更来(きさらぎ)」と呼んでいたそうです 月... -
2024年12月号AsahiBusinessClub vol.344にトラベルヘルパー小宮健太郎さんが掲載されました
ぜひ、ご一読ください! -
2025.2.5【にこにこ通信】第596号
こんにちは! 「年を取ってから大事なのは、『きょういく』と『きょうよう』よ。」そんな言葉を、以前叔母が教えてくれました きょういくは、「今日行くところがあること」きょうようは、「今日用事があること」 毎日にちょっとした楽しみや目的があるだけ... -
2025.1.29【にこにこ通信】第595号
こんにちは! 春の足音が少しずつ近づいてきました 寒さの中にも、やわらかな陽ざしや梅のつぼみに季節の移ろいを感じる今日この頃です 今号の「にこにこ通信」では、東京都内を6日間巡る介護旅行の様子をご紹介しています 両国での買い物や新橋のレトロビ... -
2025年1月号「本年もよろしくお願いします」
こんにちは。あ・える倶楽部の篠塚千弘です。 寒さが一段と厳しくなり、冬本番を感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。2025年もあ・える倶楽部をよろしくお願いします。 今月も、心温まる素敵な旅のエピソードをご紹介します。 今回は... -
2025.1.22【にこにこ通信】第594号
大寒も過ぎ、朝晩の風は頬を刺すような冷たさです。 厳しい冷え込みの中、氷が張る時のかすかな音を「氷の声」と呼ぶんだよ、「霜の声」や「雪の声」と、冬の音を「声」と呼ぶんだよ、と、明治生まれの祖母から聞いたことがあります。 昔の人は、凍てつく... -
保護中: DearColleague240 Vol.155 2025.1
この記事はパスワードで保護されています