aelclubadmin– Author –
-
2025.2.12【にこにこ通信】第597号
こんにちは! 2月、「如月(きさらぎ)」ですね 昔の人は、この時期の寒さゆえに衣を重ねて着ることから「衣更着(きさらぎ)」、また、厳しい寒さの中でも少しずつ日が長くなり、春の気配を感じることから「気更来(きさらぎ)」と呼んでいたそうです 月... -
2024年12月号AsahiBusinessClub vol.344にトラベルヘルパー小宮健太郎さんが掲載されました
ぜひ、ご一読ください! -
2025.2.5【にこにこ通信】第596号
こんにちは! 「年を取ってから大事なのは、『きょういく』と『きょうよう』よ。」そんな言葉を、以前叔母が教えてくれました きょういくは、「今日行くところがあること」きょうようは、「今日用事があること」 毎日にちょっとした楽しみや目的があるだけ... -
2025.1.29【にこにこ通信】第595号
こんにちは! 春の足音が少しずつ近づいてきました 寒さの中にも、やわらかな陽ざしや梅のつぼみに季節の移ろいを感じる今日この頃です 今号の「にこにこ通信」では、東京都内を6日間巡る介護旅行の様子をご紹介しています 両国での買い物や新橋のレトロビ... -
2025年1月号「本年もよろしくお願いします」
こんにちは。あ・える倶楽部の篠塚千弘です。 寒さが一段と厳しくなり、冬本番を感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。2025年もあ・える倶楽部をよろしくお願いします。 今月も、心温まる素敵な旅のエピソードをご紹介します。 今回は... -
2025.1.22【にこにこ通信】第594号
大寒も過ぎ、朝晩の風は頬を刺すような冷たさです。 厳しい冷え込みの中、氷が張る時のかすかな音を「氷の声」と呼ぶんだよ、「霜の声」や「雪の声」と、冬の音を「声」と呼ぶんだよ、と、明治生まれの祖母から聞いたことがあります。 昔の人は、凍てつく... -
保護中: DearColleague240 Vol.155 2025.1
この記事はパスワードで保護されています -
第213回トラベルヘルパー勉強会「コロナ禍からのトラベルヘルパー」株式会社旅・ひろば代表小宮健太郎さん
今回は、佐賀県の株式会社旅・ひろばの小宮健太郎代表をお迎えし、トラベルヘルパー勉強会を開催します長年の旅行業界経験と介護スキルを活かした「介護旅行」の実践例や、利用者の夢を叶えるための工夫、トラベルヘルパーに求められるスキルや心構えにつ... -
2025.1.15【にこにこ通信】第593号
2025年1月も早いもので半月が過ぎました 寒さが続いていますが、少しずつ日が長くなり、日中の陽射しが暖かく感じられ、道端の梅の花がほころび始めています 春に向けて、楽しいお出かけの計画を立ててみるのも素敵な冬の時間の過ごし方です 計画を立てる... -
創業35周年に寄せて~旅する人へのエールを胸に~明るく、楽しく、美しく、未来へ
いつもありがとうございます。1月17日は、当社の創業記念日にあたります。35年前の今日、(株)SPIは、JR渋谷駅近くに創業しました。当初は、「旅する人、順風をおくります」というキャッチフレーズで、旅行会社等へ、ツアーコンダクターを中心としたホス...