2025.7.30【にこにこ通信】第621号

こんにちは

最近は、目を覚ますと、外から聞こえてくる夏の音に耳を澄ませます

クマゼミのシャーシャー、アブラゼミのジジジ、ヒグラシのカナカナ、ニイニイゼミのチーーー、
すずめのチュンチュン、キジバトのポッポーポ、ヒヨドリのピーヨピーヨ、

しじゅうからのツツピー、ムクドリのキュルキュル、
たまにうぐいすのホーホケキョが聞こえると、ラッキー!

静けさと澄んだ空気の中で響く、セミと野鳥たちの大合唱は涼しい早朝のささやかな楽しみです

猛暑が続く日々ですが、耳を澄ませば一日の始まりを清々しく迎えられますね
ぜひ味わってみてください

【PICK UP記事】

高山祭へ。ご夫婦でゆっくり楽しむ2泊3日の旅

春の風が心地よい4月、ご夫婦で岐阜・高山の春祭りへお出かけになりました。
今回の介護旅行の目的は、2015年秋に訪れた高山祭で見られなかった夜の屋台。

小野先生の一期一会地球旅372 ドイツ&スイスの思い出(12) ボンから憧れのスイスへ 

世界各地を旅する小野先生が特別な思い出を語ります。
★タイトルをクリックすると記事を読むことができます

イベント情報】第219回トラベルヘルパー勉強会

【受講者限定】「篠塚恭一の想い」をたどりながら「未来の、これからのトラベルヘルパー」 について語り合う

※この勉強会はトラベルヘルパー養成講座を受講した方(受講中の方を含む)のみ限定でご参加いただくことができます

8月の勉強会のお知らせです。

2011年11月22日、あ・える倶楽部トラベルヘルパーをテレビ東京系「カンブリア宮殿」で取り上げていただき、
篠塚恭一の「要介護者の旅? 楽勝ですよ」が金言として紹介されました。

 MCの村上龍さんが、ご著書『55歳からのハローワーク』に「トラベルヘルパー」の短編を執筆してくださり、
(主人公の長距離大型トラックの運転手だった下総源一は、理事長がモデルです。千葉出身だから下総)
さらにはNHKでドラマ化され、主人公を小林薫さん、マドンナを安田成美さんが演じました。

その後、「カンブリア宮殿」10周年記念パーティでは、村上龍さんが「特に印象に残った20社」として私たちを招待してくださいました。

 また、いままで、たくさんのメディアに「トラベルヘルパー」や「篠塚恭一」を紹介していただきました。

 今回の勉強会では、開聞岳上空をセスナで飛んだあの介護旅行をはじめとした、貴重な取材映像やテレビ放映されたニュースを一緒に視聴しながら、私たちのサービスの原点ともいえる「篠塚恭一の想い」をたどりながら、 これからのトラベルヘルパーに必要なことを、皆さんと一緒に語り合う時間にしたいと思っています。

 昔を懐かしむ会ではなく、「未来の、これからのトラベルヘルパー」 について、一緒に語り合いたいと思います。

 お忙しい時期とは存じますが、どうぞお気軽にご参加ください。
 皆さんと一緒に、これからのトラベルヘルパーを考える時間にできればと思っています。

勉強会の詳細

日  時:8月27日(水) 20:00~21:00
開催方法:Zoomによるオンライン配信
申込期限:前日の正午まで

【主な内容】
 ・過去のテレビ取材映像の上映
 ・トラベルヘルパーのこれからを語る時間

【編集後記】

皆さん、こんにちは。

7月もそろそろ終わり。
最近は涼しい時間を探して行動したいのですが、

朝6時前でも30度近く、夕方17時過ぎても35度超えの毎日が続いています。

こんな暑さが続くと、「いつ涼しくなるんだろう?」と考えてしまいます。

「暑い」しか出てきませんが、身近な「涼」を見つけて上手に夏を乗り切りましょう!

今週もにこにこ通信をお読みいただき、ありがとうございました。


発行元:株式会社エス・ピー・アイ
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11-1階
電話:03-6415-6480

  • URLをコピーしました!
目次