2025.8.13【にこにこ通信】第623号

こんにちは

お盆で実家にいます

亡くなった人を家族で家に迎え入れ、
 昔のことをあれこれ懐かしんだり、
 「こんなふうに暮らしてるよ」と今を報告したり、
 一緒に、戦争のない未来と、美しい地球に安心して住み続けられるように祈ったり
お盆って、まるで「タイムマシン」みたいです

元気に、無事に、皆さんそれぞれに、今年の夏をお楽しみ過ください

【PICK UP記事】

閉館を迎える馴染みのホテルへ、ありがとうを伝える1泊2日の旅

越後湯沢の「湯沢ニューオータニホテル」が営業を終了するということで
「なじみのホテルが閉館する前にもう一度訪れたい」という思いを叶える旅です。

小野先生の一期一会地球旅374 ドイツ/イギリスの思い出(13) ボンから先はロンドンにて!

世界各地を旅する小野先生が特別な思い出を語ります。
★タイトルをクリックすると記事を読むことができます

イベント情報】第219回トラベルヘルパー勉強会

【受講者限定】「篠塚恭一の想い」をたどりながら「未来の、これからのトラベルヘルパー」 について語り合う

※この勉強会はトラベルヘルパー養成講座を受講した方(受講中の方を含む)のみ限定でご参加いただくことができます

8月の勉強会のお知らせです。

2011年11月22日、あ・える倶楽部トラベルヘルパーをテレビ東京系「カンブリア宮殿」で取り上げていただき、
篠塚恭一の「要介護者の旅? 楽勝ですよ」が金言として紹介されました。

 MCの村上龍さんが、ご著書『55歳からのハローワーク』に「トラベルヘルパー」の短編を執筆してくださり、
(主人公の長距離大型トラックの運転手だった下総源一は、理事長がモデルです。千葉出身だから下総)
さらにはNHKでドラマ化され、主人公を小林薫さん、マドンナを安田成美さんが演じました。

その後、「カンブリア宮殿」10周年記念パーティでは、村上龍さんが「特に印象に残った20社」として私たちを招待してくださいました。

 また、いままで、たくさんのメディアに「トラベルヘルパー」や「篠塚恭一」を紹介していただきました。

 今回の勉強会では、開聞岳上空をセスナで飛んだあの介護旅行をはじめとした、貴重な取材映像やテレビ放映されたニュースを一緒に視聴しながら、私たちのサービスの原点ともいえる「篠塚恭一の想い」をたどりながら、 これからのトラベルヘルパーに必要なことを、皆さんと一緒に語り合う時間にしたいと思っています。

 昔を懐かしむ会ではなく、「未来の、これからのトラベルヘルパー」 について、一緒に語り合いたいと思います。

 お忙しい時期とは存じますが、どうぞお気軽にご参加ください。
 皆さんと一緒に、これからのトラベルヘルパーを考える時間にできればと思っています。

勉強会の詳細

日  時:8月27日(水) 20:00~21:00
開催方法:Zoomによるオンライン配信
申込期限:前日の正午まで

【主な内容】
 ・過去のテレビ取材映像の上映
 ・トラベルヘルパーのこれからを語る時間

【編集後記】

皆さん、こんにちは。

普段より少しゆっくりできるこの時期、
いつもはできない昼寝や読書、家族や友人とのんびり過ごす時間を楽しめていますでしょうか。

休み明けからまた元気に過ごせるよう、この時期ならではのリフレッシュを大切にしてください。
それでは、素敵な夏休みをお過ごしください!

今週もにこにこ通信をお読みいただき、ありがとうございました。


発行元:株式会社エス・ピー・アイ
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11-1階
電話:03-6415-6480

  • URLをコピーしました!
目次