2025.10.1【にこにこ通信】第631号

こんにちは

最近の日本は、春と秋がどんどん短くなってきているようです
「涼しくなってきたな」と思ったら、また暑い、、、

今年は、どんな秋を過ごしたいですか?

紅葉狩り、お散歩、季節のおいしいごはん、、、
「秋の楽しみ」思い浮かべて、ニヤニヤするのもいいですね

「いつか秋を楽しもう」ではなく、「今ぎゅーーっと秋を感じること」が大切ですね

秋を満喫しましょう!

【PICK UP記事】

旅のルーティンは朝風呂!旅の目的は温泉に4回入ること!群馬へバスツアー2泊3日

3団体バス旅行で群馬方面を3日間巡るバスツアーにトラベルヘルパーと参加されました。
さあ、出発~!

9月20日発行 日本経済新聞にトラベルヘルパーが紹介されました

ビジネスケアラー時代の支援特集の中で、弊社が紹介されています。

事前ヒアリングから移動・観覧・食事・入浴までを伴走し、
安心安全な外出・旅行を実現する取り組みや効果を、紙面写真とともに取り上げています。
◎同行トラベルヘルパー:尼嵜(右)
ぜひ、ご一読ください!

(写真:日本経済新聞)

小野先生の一期一会地球旅382 ドイツの思い出(22) クアオルト(保養地)にて(1)

世界各地を旅する小野先生が特別な思い出を語ります。
★タイトルをクリックすると記事を読むことができます

イベント情報】第221回トラベルヘルパー勉強会

勉強会の詳細

※この勉強会はトラベルヘルパー養成講座を受講した方(受講中の方を含む)のみ限定でご参加いただくことができます

10月の勉強会のお知らせです。今回は、ヤングケアラーの事例紹介です。

ビジネスケアラー、ヤングケアラー、ダブルケア、老老介護、、、と、トラベルヘルパーがサポートする場面は、お客様の環境や背景によって違います。今回はヤングケアラーの事例について紹介しながら、サポートについて、課題について、一緒に考えたいと思います。

日  時:10月30日(木) 20:00〜21:00
開催方法:Zoomによるオンライン配信
申込期限:前日の正午まで

詳細・お申し込みはこちら

【編集後記】

皆さん、こんにちは。

旅の思い出はどんなものにおさめていますか。
写真や動画、日記やメモ、お土産やチケットなど…さまざまな形で残せます。

スマートフォン一つで簡単に撮影でき、整理も手軽になりましたが、
その中でも特に「これだけは残しておきたい」というお気に入りの瞬間や場所はありますか?

旅の思い出を振り返るとき、その1枚の写真や短い動画が、当時の楽しさや感動を鮮やかに蘇らせてくれます。
写真だけでなく、旅先で感じたことや思ったことをメモすることで、記憶がより深く、長く心に残ることもありますね。

今週もにこにこ通信をお読みいただき、ありがとうございました。


発行元:株式会社エス・ピー・アイ
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11-1階
電話:03-6415-6480

  • URLをコピーしました!
目次