短い秋が行ってしまい、すっかり冬の陽気です
さて、閻魔様は2つの質問をするそうです
――人生を楽しんだか
――人に親切にしたか
この話を聞いて、
夜寝る前に、この2つを自問するようになりました
「今日は心から笑えたかしら?」
「誰かにやさしくできたかな?」
温かい飲み物でも飲みながら、ふとご自身に質問してみてはいかがでしょうか
小さな問いかけが、日々の過ごし方を少しずつ変えてくれるかもしれません
閻魔様、やさしい方なのですね
【PICK UP記事】
温泉津温泉に再び──薬師湯での感動の再会と親子の絆と優しさに包まれた旅

小野先生の一期一会 地球旅386 アメリカ・カリフォルニアにて(1)
世界各地を旅する小野先生が特別な思い出を語ります。
★タイトルをクリックすると記事を読むことができます

【イベント情報】第222回トラベルヘルパー勉強会

勉強会の詳細
※この勉強会はトラベルヘルパー養成講座を受講した方(受講中の方を含む)のみ限定でご参加いただくことができます
車いす×公共交通の“実地“研修、交流&グルメで楽しくレベルアップ!
車いすでの公共交通移動と観光施設のリアル導線を体験しながら、トラベルヘルパー同士の横のつながりを深める交流、そして交通会館のランチも満喫しましょう。
当日の研修隊長は、都内の施設のバリアフリー/ユニバーサルデザイン、そして「おいしいお店」に詳しい古矢トラベルヘルパー。
「地区として神田、日本橋、東京、有楽町、銀座、新橋と点在していますが晴れていれば神田スタートでぶらりと散歩がてら有楽町ぐらいまで歩いても楽しいかもしれません。」(隊長より)
「最短より“最安全“のルート」「ことばがけ」「観光施設での導線」など、現場で使えるトラベルヘルパー力を身につけましょう。
・車いすエスコートを実地でアップデートしたい
・他のTHの工夫・現場コツを交換したい
・学びながら交通会館グルメも楽しみたい(学びながらおいしく!)
日程:2025年11月15日(土)
集合:10:00 @ 経堂駅(改札前)車いす1台 こちらで用意します(持参不要)
行先:有楽町・交通会館(往路と復路で公共交通ルートを変えます)
ランチ:交通会館
帰着:あ・える倶楽部(15:00予定)
振り返り:経堂オフィスで約1時間(交通会館で購入したスイーツなどをお茶菓子に、ふり返り)
費用:各自実費
雨天決行(ひどい雨風の場合は当日連絡します)
★今回の勉強会は、あ・える倶楽部登録トラベルヘルパー、または、トラベルヘルパー養成講座を受講した方(受講中の方を含む)限定です!
★本勉強会は、オンライン配信・アーカイブ配信はございません。(Peatixのページにはオンライン表記がございますが、今回のはリアル参加のみです)
※本勉強会に関するご質問・お問い合わせは、Peatixのメッセージ機能ではなく、必ず直接あ・える倶楽部までご連絡ください
【お問い合わせ先】
株式会社SPIあ・える倶楽部 TEL:03-6415-6480 メール:tabi@aelclub.com
【編集後記】
皆さん、こんにちは。
先週末は地域の秋祭りで賑わいましたが、残念ながらインフルエンザが広がってしまい、
学校では学級閉鎖になってしまいました。
季節のイベントや交流が楽しみな時期ですが、体調管理もより大切ですね。
今年は全国的にも流行が早いみたいなので、皆さんもどうぞ気をつけてください。
今週もにこにこ通信をお読みいただき、ありがとうございました。
発行元:株式会社エス・ピー・アイ
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11-1階
電話:03-6415-6480
