スタッフ日記– category –
-
スタッフ日記
2025.11.19【にこにこ通信】第637号
こんにちは。 トラベルヘルパーで「遠足」してきました! 神田〜日本橋〜京橋〜東京駅〜有楽町〜銀座〜日比谷界隈を、7名で歩きました。 駅でのチェックポイントや駅員さんとの連携、バリアフリーサインやエレベーター位置などを「トラベルヘルパー目線」... -
スタッフ日記
2025.11.12【にこにこ通信】第636号
近所の街路樹も日に日に色を深めています落ち葉を踏むサクサクという音が、散歩を楽しくしてくれます やがて山は白くなり、景色は冬の顔になります瞬間を楽しまないと、季節は振り返る間もなく移ろっていきますね 人生もきっと同じだからこそ、日々を味わ... -
スタッフ日記
2025.11.5【にこにこ通信】第635号
短い秋が行ってしまい、すっかり冬の陽気です さて、閻魔様は2つの質問をするそうです――人生を楽しんだか――人に親切にしたか この話を聞いて、夜寝る前に、この2つを自問するようになりました「今日は心から笑えたかしら?」 「誰かにやさしくできた... -
スタッフ日記
2025.10.29【にこにこ通信】第634号
温泉めぐりを楽しまれているご夫妻より、お問い合わせをいただきました 普段は貸切風呂や露天風呂付き客室を利用し、ご主人が奥様の入浴をサポートされているそうですが、山崎まゆみさんの著書『バリアフリー温泉で家族旅行』を読まれ、トラベルヘルパーの... -
スタッフ日記
2025.10.22【にこにこ通信】第633号
秋が来ました といっても、もう10月下旬です(それでもちゃんと秋があって、ほっとしました) 秋深き隣は何をする人ぞ 静けさのなかに、人の気配がふと愛おしく感じられる、、、そんな季節です 短いからこそ、今年の秋はますますいとおしく感じられますね ... -
スタッフ日記
2025.10.15【にこにこ通信】第632号
こんにちは 山ガールだったお母様に、黒部の美しい紅葉を見せてあげたい お嬢様からのお問い合わせから始まったご旅行の計画が少しづつ形になってまいりました お母様のお身体のご様子を確認しながら、日程や移動手段、宿泊、お食事、トロッコ電車や美術館... -
スタッフ日記
2025.10.1【にこにこ通信】第631号
こんにちは 最近の日本は、春と秋がどんどん短くなってきているようです「涼しくなってきたな」と思ったら、また暑い、、、 今年は、どんな秋を過ごしたいですか? 紅葉狩り、お散歩、季節のおいしいごはん、、、「秋の楽しみ」思い浮かべて、ニヤニヤする... -
スタッフ日記
2025.10.1【にこにこ通信】第630号
こんにちは 空は高く、心も軽やかな、10月のはじまりです! 読書、スポーツ、秋の味覚、と、「読んでみたい」「やってみたい、観てみたい」「食べてみたい」がふくらむ季節ですね 「やってみたい」を「やってみよう」に、 暮らしの隣にある小さな幸せ、旅... -
スタッフ日記
2025.9.24【にこにこ通信】第629号
秋の気配が少しずつ深まり、やっと心地よい風に季節の移ろいを感じる頃となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 最近、あ・える倶楽部に寄せられたご家族からのご相談に、胸が熱くなりました。 これが両親との最後の思い出の旅になるかもしれませ... -
スタッフ日記
2025.9.17【にこにこ通信】第628号
こんにちはようやく、秋の気配が感じられるようになりました 「小春」とは、春のように暖かい、晩秋から初冬にかけての時期を指す言葉だそうです日だまりに包まれた穏やかな光景が目に浮かぶようで、「小春日和」という言葉には、やさしく暖かな陽ざしが感...