投稿ページ
-
スタッフ日記
2025.11.12【にこにこ通信】第636号
近所の街路樹も日に日に色を深めています落ち葉を踏むサクサクという音が、散歩を楽しくしてくれます やがて山は白くなり、景色は冬の顔になります瞬間を楽しまないと、季節は振り返る間もなく移ろっていきますね 人生もきっと同じだからこそ、日々を味わ... -
スタッフ日記
2025.11.5【にこにこ通信】第635号
短い秋が行ってしまい、すっかり冬の陽気です さて、閻魔様は2つの質問をするそうです――人生を楽しんだか――人に親切にしたか この話を聞いて、夜寝る前に、この2つを自問するようになりました「今日は心から笑えたかしら?」 「誰かにやさしくできた... -
スタッフ日記
2025.10.29【にこにこ通信】第634号
温泉めぐりを楽しまれているご夫妻より、お問い合わせをいただきました 普段は貸切風呂や露天風呂付き客室を利用し、ご主人が奥様の入浴をサポートされているそうですが、山崎まゆみさんの著書『バリアフリー温泉で家族旅行』を読まれ、トラベルヘルパーの... -
お知らせ
第222回トラベルヘルパー勉強会【受講者限定】トラベルヘルパー実地研修 〜有楽町で逢いましょう「学ぶ・交流する・おいしいを楽しむ、半日」〜
★今回の勉強会は、あ・える倶楽部登録トラベルヘルパー、または、トラベルヘルパー養成講座を受講した方(受講中の方を含む)限定です! 車いす×公共交通の“実地“研修、交流&グルメで楽しくレベルアップ! 車いすでの公共交通移動と観光施設のリアル導線... -
にこにこ新聞
2025年10月号「“行ける”が広がる秋の3つの時間」
秋の⾵が⼼地よい季節です。電⾞に揺られて景⾊を眺め、海と温泉にほっと⼀息、ふるさとで「おかえり」を交わし、集めた“鉄印”が次の⼀歩の合図になります。その⽇の元気に合わせて、無理なく、楽しく。ご⼀緒に“⾏ける”をひとつ広げてまいりましょう。 -
スタッフ日記
2025.10.22【にこにこ通信】第633号
秋が来ました といっても、もう10月下旬です(それでもちゃんと秋があって、ほっとしました) 秋深き隣は何をする人ぞ 静けさのなかに、人の気配がふと愛おしく感じられる、、、そんな季節です 短いからこそ、今年の秋はますますいとおしく感じられますね ... -
メディア
11月号 『家の光』に温泉エッセイスト 山崎まゆみさんがトラベルヘルパーを紹介してくださいました
ようこそ!バリアフリー温泉へ――快適に楽しむ温泉旅のコツ媒体:家の光(2025年11月号/p.116–118)執筆・監修:温泉エッセイスト 山崎まゆみ さん ★温泉・外出のご相談は[お問い合わせ]へ/サービスの流れ・料金は当サイト内「ご利用案内」をご覧ください -
DearColleague
保護中: DearColleague240 Vol.164 2025.10
この記事はパスワードで保護されています -
スタッフ日記
2025.10.15【にこにこ通信】第632号
こんにちは 山ガールだったお母様に、黒部の美しい紅葉を見せてあげたい お嬢様からのお問い合わせから始まったご旅行の計画が少しづつ形になってまいりました お母様のお身体のご様子を確認しながら、日程や移動手段、宿泊、お食事、トロッコ電車や美術館... -
メディア
公益社団法人 シニア総合サポートセンター様に取材していただきました。
『イラストだより』 楽しみをあきらめない!――「介護旅行」という選択媒体:公益社団法人 シニア総合サポートセンター様『トラストだより』No.16(2025年)